← 前の記事 「« 銀ちゃんの砂を交換」
「ヘビと脱皮の前兆 »」 次の記事 →
フトアゴヒゲトカゲを飼っているとふと思うことがあります。
それは、結構個体によって差があるもので、私達人間と同じように歯並びが全然違うということ。
例えば、銀ちゃんは結構歯並びが綺麗なので、びっしりと細かい歯がギザギザギザって生え揃ってます。
トカゲって言えば、生き物を丸呑みみたいなイメージを持ってる人が多いですが、大体の人のそのイメージはトカゲとヘビが混ざってしまってる感じになってると思います。
ヘビは細かい歯が無い代わりに牙があって、それを引っ掛けて獲物を丸呑みするんですがトカゲも表面がツルツルのニホントカゲなんかをイメージするとヘビと同じ生き物だと思ってる人も多いです。
爬虫類っていう点で言えば、同じ爬虫類の中でもヘビとトカゲは近い部類ではありますが、大きく分けても違います。
丸呑みするトカゲはあれです、ヘビみたいに舌チロチロ出したりしてる系のトカゲが丸呑み系です。
逆に言えば舌チロチロ系じゃない系はパクッて咥えたり舌で引っ付けたりしてめっちゃ噛みます。
歯並びが大事とは言っても、動物病院などで歯並びを矯正したり、虫歯を治したり・・・トカゲに対してそんな治療があるかどうかは厳密には聞いたことがありません。
が、過去にSNSなどでやり取りをしていた人の話を聞いた限りではトカゲも虫歯になることがあるようです。
一時期そういう話でフトアゴヒゲトカゲにも歯磨きをしようなんてことが流行ったりしましたが、そこまでする必要があるのかは疑問です。
実際野生の生き物だとそんなに必要はないのが事実ですが、人工フードとか果物とかそういうものを日々食べてるペットに関してはもしかしたら・・・虫歯になることもあるのかもしれませんし、予防っていう意味では対策は何かしらあってもいいかもしれませんね。
歯並びが大事な意味としては、1つは餌の捕食にちょっと差が出るっていうことがあります。
過去に飼ってた白竜は結構歯並びが悪くて、口を開けると歯が色んな方向に向いてたりしました。
初めて見たときは、あれま!ずいぶんと歯並びが悪い子だなーと思いましたが、後々見ているとわかったことが1つ。
同じ時期に来て同じ年だったブラッドに関しては歯がびっしり揃ってて綺麗でした。
ので、その2頭を比べてみると明らかに白竜のほうが柔らかいものを食べるのが苦手な感じだったのを覚えてます。
特にバナナなんかの果物とかは個体によって咥えて食べる子もいれば、舌でひっつけて食べる子もいるのであくまで感じた印象ですがある程度歯並びが影響しているように思います。
ただ、そこまで大きな差(歯並びが悪くて餌がうまく食べれない)は無いので特に問題はなさそうですが。
フトアゴヒゲトカゲを飼っているとよく聞かれることがあります。
というか、フトアゴに限らず犬猫などの一般的なペット以外を飼ってると大体必ず聞かれることではあります。
噛む?とか、噛まれると痛い?とか
気になるのかもしれませんが、犬猫でもマウスでもなんでも噛まれたら痛いと思うんですがどうでしょう(笑
基本的にはどんな生き物だって噛むし噛まれたらそりゃ痛いですよね。
アップにするとこんだけ細かい歯がびっしり生えてるんだし、そりゃ痛いですよ。
まるで恐竜ですよほんとこれだけ見れば。
ただ、噛みやすい生き物と噛みにくい生き物と、噛まないようにできる生き物など色々あるので噛まれたことが無いということもおそらくあると思います。
フトアゴなんかは、基本人を噛むことはないし、噛みそうになったらちょっと目を押さえたりすると覚えてもうやらなくなったりと、しつけまではいかなくても覚えさせることは可能です。
中には頭ペーンって叩いたり軽いデコピンとかしても覚えるって話も聞いたことありますが、逆に敵意持たれて噛まれると元も子もない気がしますので、ちょっと目を押さえる程度がいいかと思います。
意図的に人を噛もうっていうことは無いけど、うっかり事故で噛むってことは多々あります。
その時は、「あ、これ食えないや」って感じですぐ離しますが、中には意地でも飲み込もうとグイグイ噛んでくる子もいるとか聞きます。
結論から言えば、フトアゴに噛まれたら結構痛い。
歯も生え揃ってるから成体くらいの顎の力で噛まれたら血も余裕で出る。
です。
痛さで言えば、俄然バジェットガエルのほうが痛いし血も出ますけどね。
フトアゴと違って脳みそ空っぽなんで目の前で動くものなんでも食う勢いだからうっかりするといつでも噛まれる危険が・・・