← 前の記事 「« フトアゴヒゲトカゲとお風呂」
「フトアゴヒゲトカゲの銀ちゃん大きくなるの巻 »」 次の記事 →
バジェットガエル・マルメタピオカガエルの魅力としては、一般的なカエルのイメージとはかけ離れたその姿形や体型、顔などが挙げられます。
それに加え、非常にマイペースで丈夫な上、とても飼いやすく面倒が無い事も大きいかと思います。
アホづらでぶよぶよ、いわゆるブサカワないきものでもあるため人気も高く、若い個体なら比較的安価に手に入る事も魅力の1つかと思います。
カエルといえば、鼻筋の通った端正な顔つきに大きな目、細い体型に長い手足、足先に付いた吸盤のようなものなどが一般的なイメージですが、このバジェットガエルはそういうカエルではありません。
尖ってない丸い鼻先に丸っこい体に短い手足、体の3分の1もある大きな口と真上に付いたまん丸の目とほぼ逆のイメージですがとても愛嬌があり可愛らしい憎めないやつです。
まだ小さい時には目がクリクリで非常に可愛らしいカエルなんですが、大きくなると非常にふてぶてしい緑色の水まんじゅうへと変身します(笑
若い時(カエルになりたての頃)はこんなにクリクリで可愛らしい顔をしてます。
うちに来た当時はおそらく尻尾が引っ込んでまだ間もない頃で500円玉くらいのサイズでした。
あれから5年がたち、今やこんなふてぶてしい顔に(笑
大きさも500円から手のひらに乗っかる大きさになりました。
普段は目だけ出してじっとしている事もあれば、目をつぶってずっと潜っている事もあり、あまり手足を使った動きを見せないのでわかりませんが水を換える時や移動させた時に水上に出たら意外と足腰がしっかりしているのか四つん這いで立つ事もあります。
が、やはり手足は非常に短いので不格好、一生懸命お尻をあげて大きく見せようとしますがなんか滑稽に見えてしまいます。
カエルといえば、日本では昔から人気のある生き物で縁起のいい生き物だったり、その可愛らしさからキャラクターとしても人気があったり、鳥獣戯画ではメインキャラとして取り上げられるほどの人気の動物です。
その人気は可愛らしいって言うだけでなく、鳴き声も1つの要因としてあります。
カエルは季節になると求愛行動として鳴く生き物ですが、色々な鳴き声があります。
鳴き声も多種多様で、カジカガエルのようなとてもきれいな鳴き声から、ウシガエルのように声だけ聞いたら妖怪かと思う様な鳴き声まで様々です。
もちろん、バジェットガエルもカエルですから、ちゃんと鳴きます。
普段鳴いている声とは違いますが、水換えの時に体に触れた時に鳴く事があります。
これは水換えの時に鳴いていた声です。
見た目のイメージとは違い、意外と耳障りではない声で鳴くので自然に鳴いてても特に気になりません。
動画を調べると出てきますが、威嚇時は猫がキレた様な鳴き声で鳴くのもちょっと意外な印象です。
バジェットガエルは普段は非常におとなしく、一日の半分以上はじっと動かずに水に浸かってぼーっと目だけ出してます。
なので、あまり動きのある生き物ではなく、どちらかと言えばインテリアと化してしまっています。
ただ、非常に頭が悪い生き物なので目の前を通り過ぎるものをなんでも噛み付く癖があるのでそういう動きを見たらすかさずパクっ!と動きます。
一般的なカエルはベロで虫とかペッて捕まえて食べるカメレオン的なイメージですが、こいつらにはその技がないので強靭なアゴぢからで思いっきり噛みつきます。
で、いらないもんは吐き出すっていうブラックホール方式で餌を食べます。
若い頃はよく毎晩ケッケッケッケ鳴いてますが、4歳を過ぎたくらいからあまり鳴かなくなり落ち着いて来ました。
と同時に代謝も相当落としているのか、餌自体も食べる頻度が減り、目の前で餌を見せても食いつかずスルーっていうのが目立ちます。
現在5歳半くらいですが、カエルになってから迎えて数えてなのでオタマジャクシ時代も含めると6歳くらいにはなってるのかな?と思いますが、月に2回程度しか餌を食べません。
多分気分によるんでしょうけど。
← 前の記事 「« フトアゴヒゲトカゲとお風呂」
「フトアゴヒゲトカゲの銀ちゃん大きくなるの巻 »」 次の記事 →