» 身体測定 – 2022年3月時点

爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate-

フトアゴヒゲトカゲをはじめ、爬虫類の生態と飼育方法など

現在地: 爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate- > 身体測定 > 身体測定 – 2022年3月時点

身体測定 – 2022年3月時点

3月分のデータです
とはいってももうそんなに成長がみられるほどのものでもないのであくまで自分メモみたいなもんですね
爬虫類などは1歳までに食べるだけもうそりゃ親の仇のように食べさせることでMAX体長に成長する!というお話
なのでうちの子たちはそこまで大量に食べさせなかったというか、消化具合見ながら慎重にやってたのでそんな大きくなりませんでした
という事ですな
水まんじゅうだけ何故か大きくなりましたw

さて、2月分の記録です
前回の記録はこちら→2022年2月

トカゲ

フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約5歳11ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(2/15) → 45cm
体重:362g(2/15) → 398g

コーンスネーク

名前:愛染(あいぜん) ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約6歳1ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:393g(2/15) → 419g

名前:雛苺(ひないちご) ♀
タイプ:スノー
年齢:約6歳1ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:310g(2/15) → 345g

ボールパイソン

名前:軍荼利(ぐんだり) ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約6歳0ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:840g(2/15) → 860g

※全部餌をあげる前日に計測してます。
3月が過ぎたところで、ボールパイソンの軍荼利が6歳になりました
うーむ、ヘビって実際子供の頃に捕まえてちょろっと飼った(そのあと取った場所に逃がした)なんていう経験はあるけど、本格的に飼ったのは初めてだったんですがみんな体調も崩すことなく元気に6歳を迎えました
実はそんなにヘビの事詳しくなかったし、あまり知らないことが多かったんですが飼ってみて初めて分かることも多いし飼ってないとただの偏見と先入観しかない人も多いので意外な一面なんかも見れるんですよね
ってそれはどの生き物でも同じことですが
まさかヒナがあんなに口を開けて寝るとは・・・

簡単な動画をYOUTUBEにちょっとずつアップし始めました→[フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと]

過去の身体測定記事

過去の記録はこちら→[ 過去の身体測定記事一覧 ]

各種アカウント

Twitter
https://twitter.com/repgatecom

Instagram
dragons_gate

Facebookページ
https://www.facebook.com/repgatecom/

Youtube
フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと

サイトアイコンや爬虫類・両生類系イラストグッズを展開し始めました
Dragon's Gateグッズ

ブログランキング参加しています。押してもらえると励みになります。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
カテゴリー : 身体測定
タグ : ,
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket