← 前の記事 「« バジェットガエル・マルメタピオカガエルのエサ」
「身体測定 – 2021年5月15日時点 »」 次の記事 →
春が過ぎ、ちょっと気温が上がってきて着るものに困る季節がやってきました。
銀ちゃんも無事に5歳になり、元気に過ごしてます。
食欲が変わらないので、相変わらずいっぱい食べます。
いっぱい食べますが、動物性たんぱくじゃないので太ったりすることはなくスリム体型を維持してます。
日々のエサとしては、定番の小松菜、バナナに加えてその時にある野菜や果物を入れて、そこにグラブパイとかクリル(カメ用の川のクリル)を載せたりしてます。
熱帯魚用のクリルだと海のクリルなんで塩分的な問題考えて、カメ用がベストかもしれません。
ちょい前に書いた記事にも触れてますが、バジェットガエルとかカエル系もクリルめっちゃ食べます。
どうやら地球上の生物はみんなエビが好きなようですw
さて、身体測定のお話です
前回の記録はこちら→2021年3月15日
フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約5歳0ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(3/15) → 45cm
体重:363g(3/15) → 368g
名前:愛染(あいぜん) ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約5歳2ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:311g(3/15) → 294g
名前:雛苺(ひないちご) ♀
タイプ:ラベンダーアルビノ→スノー
年齢:約5歳2ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:274g(3/15) → 274g
名前:軍荼利(ぐんだり) ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約5歳1ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:586g(3/15) → 617g
※全部餌をあげる前日に計測してます。
大体ちょっとは毎月計測すると体重に変動があるはずなんですが、ヒナの体重が全く同じという奇跡的な現象が起きました。
奇跡のプラマイ0!
食べてるし飲んでるハズなのに0は半ば奇跡だと思います。
みんなが無事に5歳を過ぎました。
一体何を考えてるのかなーと気になるところではありますが、みんな大人しくて温厚なのでいいことですね。
2018年以前はこちら→[ 過去の身体測定記事一覧 ]
← 前の記事 「« バジェットガエル・マルメタピオカガエルのエサ」
「身体測定 – 2021年5月15日時点 »」 次の記事 →