» 身体測定 – 2018年11月15日時点

爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate-

フトアゴヒゲトカゲをはじめ、爬虫類の生態と飼育方法など

現在地: 爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate- > 身体測定 > 身体測定 – 2018年11月15日時点

身体測定 – 2018年11月15日時点

12月に入ったというのに何故か半袖の人が外を歩いている不思議な光景を目にしますが、爬虫類たちは相変わらず外の季節なんか関係なしにのほほんとマイペースに過ごしています。
先月、11月に10月分の身体測定を・・・と思ったんですが記録してある紙をどっかに紛失してしまったのか見つからないので11月分に飛びます。
とはいってももうみんな2歳半を過ぎているので急成長はしないためあまり変わらない数値ではありますが。

前々回の記録はこちら→2018年9月15日

トカゲ

フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約2歳7ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(10/15) → 45cm
体重:312g(10/15) → 311g

ヘビ

コーンスネーク
名前:愛染 ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約2歳9ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:201g(10/15) → 211g

名前:雛苺 ♀
タイプ:ラベンダーアルビノ
年齢:約2歳9ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:161g(10/15) → 164g

ボールパイソン
名前:軍荼利 ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約2歳8ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:450g(10/15) → 446g

※全部餌をあげる前日に計測してます。

銀ちゃんの人工餌を前にフトアゴ専用フード(カリカリ)から、グラブパイに変えて早数ヶ月。
基本銀ちゃんはあまり好き嫌いとかしないで食べちゃう感じなんですが、グラブパイに関してはものすごい目の色を変えて食べるのでかなり嗜好性強いのかなと思います。
野菜の上に置くとまずグラブパイから食べるので試しに、グラブパイを下において上から野菜で隠したりしたんですが・・・
どっからどう見えてるのかわかりませんが、中から見つけてグラブパイだけ器用に食べてます。
ということは、普通に考えたら目で見えて無いはずなんですけど、どうやってグラブパイを判別してんだろと思います。
舌チロチロタイプのトカゲじゃないので嗅覚は特に優れてないって話を聞きますがフトアゴでもそれなりの嗅覚があってグラブパイとか匂いで判別してるんじゃないか疑惑がちょっと出てきました。
ただ、銀ちゃんはそうですが今まで飼ってた他の子たちは隠すと上の野菜食べて下の方見えるまでは見つけられなかったのでもしかしたら銀ちゃんだけの特技というかそういうものなのかもしれません。

過去の身体測定記事
2016年6月15日
2016年7月15日
2016年8月15日
2016年9月15日
2016年10月15日
2016年11月15日
2016年12月15日
2017年1月15日
2017年2月15日
2017年3月15日
2017年4月15日
2017年5月15日
2017年6月15日
2017年7月15日
2017年8月15日
2017年9月15日
2017年10月15日
2017年11月15日
2017年12月15日
2018年1月15日
2018年2月15日
2018年3月15日
2018年4月15日
2018年5月15日
2018年6月15日
2018年7月15日
2018年8月15日
2018年9月15日

各種アカウント

Twitter
https://twitter.com/repgatecom

Instagram
dragons_gate

Facebookページ
https://www.facebook.com/repgatecom/

Youtube
フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと

サイトアイコンや爬虫類・両生類系イラストグッズを展開し始めました
Dragon's Gateグッズ

ブログランキング参加しています。押してもらえると励みになります。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
カテゴリー : 身体測定
タグ : ,
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket