← 前の記事 「« うちの生き物紹介」
「ボールパイソンはじめての捕食 »」 次の記事 →
梅雨がきて雨が降ってなんかどんよーりする季節になってきましたね。
我が家では銀千代さんが家に来てちょうど1か月が経過したということでちょっとデータを取って行こうと思います。
とはいっても、フトアゴだけじゃなくてほかの生き物たちもいるのでその子たちも合わせての身体測定です。
フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん
年齢:約2か月半(2016年4月上旬生まれ)
全長:22cm
体重:27g
コーンスネーク
名前:愛染
年齢:約4か月(2016年2月上旬生まれ)
全長:約60cm
体重:66g
名前:雛苺
年齢:約4か月(2016年2月上旬生まれ)
全長:約50cm
体重:47g
ボールパイソン
名前:軍荼利
年齢:約3か月(2016年3月中旬生まれ)
全長:約45cm
体重:93g
銀千代さんは目安として3か月くらいと考えて、前に飼ってたブラッドが家に来た時が生後3か月経過くらいだったのを考えると若干まだ小さいかなーと思います。
が、野菜でもなんでも良く食べる子なのでこれからいっぱい食べて順調に大きくなってくればいいなと思います。
ヘビに関しては、愛染がちょっとだけ大きい感じですが体重が約20gも違うので太さが1.7倍くらいあります。
雛があまり多く食べないのですが、それを考えるとボールパイソンの重量感はすごいですね。
長さ的には全長で雛より短い45cmなのに体重が約倍くらい違うので、ずっしりと重くて太い種類のヘビっていうことを実感します。
← 前の記事 「« うちの生き物紹介」
「ボールパイソンはじめての捕食 »」 次の記事 →