← 前の記事 「« ヒナが鼻先を負傷」
「バジェットガエル・マルメタピオカガエルの飼育に必要なもの »」 次の記事 →
フトアゴヒゲトカゲを始め爬虫類を飼っていると、意外とつきものなのがこの床材問題です。
フトアゴはオーストラリアの~熱帯の~岩場の~砂漠の~とかうんたらかんたら色々あるので、果たしてどれがベストかなんてのは本人が喋らない以上わかりません。
ただ、一つ言えるのは誤飲問題さえ解決すればあとは衛生的になってれば何でもいいんじゃないかなーと思うところではあります。
幼少期に大粒の床材敷いてると誤飲して消化出来ないで腸が詰まるとか、排泄できる大きさの砂なら問題無しとか色々言われてます。
しまいにや誤飲してもカルシウムになります的なものまで様々な床材が売られてます。
管理もそれぞれの利点があるので
例えば、新聞紙なんかにしても交換が楽だしすぐに破棄できることを考えたら結構優れもの・・・と思われますが砂のように堆積して保温高価・・・は薄いですしね。
ヘビやなんかは新聞紙が1番ヨサゲッティな気はします。
ペットシーツでもいいって話は聞きますが、誤飲しちゃってペットシーツ1枚全飲みしたヘビの話聞いたことあったりするので利点だけではないという感じですね。
ということで、色々試してみたりしました。
最初はショップオススメのデザートサンドでしたが、粒子が大きいわりには削れたり砕けたりして粉状になるので消化的な部分には影響はなかったです。
特に誤飲したところで、排泄はしっかりしてました。
通常のケースでするとわかりませんが、その時飼ってた子は毎日お風呂に入れるとうんこするタイプだったんで、お風呂に入れて水飲んで泳いでうんこしてっていう一連の流れで見てるとちゃんと砂も出してたので問題はなかったです。
ただ、重いのが難点でした。
次はカルシウムサンドという誤飲してもカルシウムとして吸収されるからカルシウム不足にも効果あり的な触れ込みのやつ。
真っ白なサラサラサンドだったんですが・・・
なんかの合成物なのかな?砂っぽいというよりはちょっとセラミックチックな感じでした。
ただ、結果的には管理はこれが1番楽でした。
砂がサーっとなるので、網で掃除すると綺麗に食べ残しとフンだけ取り除ける感じでした。
そしてその次は軽いことが売りのセラミックサンドでした。
が、これはもう1番微妙でしたね。
確かに軽さは1番だったんですが、めちゃくちゃ粉が舞う。
床材変えてちょっとしたら付近に粉が積もってるほどに真っ白です。
更にはお風呂に入れるとわかりますが、めっちゃ体に粉がついてたのでこれもしかして呼吸器系に異常出たりしないのかな?とか思うほどでした。
消臭も売りだったようですが、特に消臭効果は期待出来ませんでした。
そして今回はくるみチップ。
何じゃそらですが、くるみの殻を粉々にして砂状にしたものでとにかく軽い。
元が天然素材なんで、万が一食べても問題はあまりなし。
そして何よりすごいのが、消臭効果。
消臭効果も売りって言ってたセラミックサンドとは比較にならないほど消臭してるのかかなり効果がある感じです。
粉の積もりもデザートサンド程度で、セラミックサンドとは比較にならないほど粉が出ない。
ということで様子見ですが、元の素材と脱臭効果と粉塵の面で考えると意外とこれはいいかもしれません。
← 前の記事 「« ヒナが鼻先を負傷」
「バジェットガエル・マルメタピオカガエルの飼育に必要なもの »」 次の記事 →