← 前の記事 「« ニホンヤモリグッズを追加しました」
「銀ちゃんの床材をくるみチップに交換 »」 次の記事 →
ふと水槽を見たら、ヒナの鼻先がなんか変な感じに
あれれれれれ?と思って良く見てみるとなんか赤いような気が・・・
鼻先の一番先の部分が赤いです
もしかしてウロコ取れちゃったりしたのかな?と思うんですがヘビの鼻先を触ってみるのもどうなのかと思ってとりあえず様子見て見ようと思います
正直トカゲであれば良くペットショップなどでアグレッシブな子は鼻先をガラス面にぶっつけて負傷してたり
ひどいときは鼻血出してる子もいる感じなんで見慣れてますし
うちの銀ちゃんだって例外ではなく子供の頃とかはケージに鼻先ぶつけて良く怪我してました
が、ぶっちゃけ阻止する術がないのが現状です
特にアグレッシブな子になると中に入れてるシェルターとか色んなもので遊んじゃうんで銀ちゃん水槽は何も入ってません
床材のみというシンプルな感じである意味殺風景な感じです
人によっては、あんな何もないところに閉じ込められて可愛そうって言う人もいますが、逆になにか入れて爪飛んだり怪我したりする危険があるのとそんだけシンプルにしてるのにも関わらずガラスの引き戸のレール部分に爪ひっかけて爪飛ばしちゃうような子なのでシンプルイズベストです
ってことで、それと同じ用にヘビも鼻先怪我するんだなと思います
たまにすごい跳ねる感じの動きをすることがあるんですが(愛染)なにか影響があるんですかね?
どっちにしても様子見なので、脱皮待ちですかね
単にウロコの負傷とかであれば脱皮したら元通りになる可能性が高いですしね
しかしおとなしい方のヒナが負傷してて、アグレッシブに動く愛染が無傷ってのも不思議なものです
一体どこで何をしたんだろうかと謎でしたが
まぁ、脱皮すりゃ治るでしょっていう軽い考えでいました
我ら人間とは体の構造がまず違うから、下から新しい皮膚が作られて古い皮膚が1枚剥がれて脱皮するっていう原理を考えたら
あれま!綺麗に元通り!
なーんて事にならないかなーと期待してました
で、迎えた脱皮の日
おおおお!ちゃんと鼻が綺麗に治ってるー!
そしてこのアングルめっちゃ可愛い顔してる
そして不思議な事に鼻にあったかさぶたはどうやって治ったんだろうと思うじゃないですか
よくよく見てみると、脱皮した抜け殻の鼻の部分がちょっと変で裏側が硬そう?な感じになってます
触ってみるとちょっと硬いんですが、かさぶたごと脱皮してました
写真取ろうと思ったんですが、かさぶた部分にピントが合わなくて撮れないんですよね何故か
ということで怪我の治りは予想通りでしたが、まさかかさぶたごと脱皮するとは
なので怪我をしたら抜け殻に怪我が残る感じなんでしょうね
それはそれでちょっとレアな感じです
← 前の記事 「« ニホンヤモリグッズを追加しました」
「銀ちゃんの床材をくるみチップに交換 »」 次の記事 →