先月はコロナの影響が大きく出て世の中がパンデミック状態だったんですが、自粛解除により色々とまた元に戻ろうとしています。 人がまた一気に増えるんでまぁ予想できる通りではありますけど、今後どうなるのかな...
フトアゴヒゲトカゲを始め爬虫類を飼っていると、意外とつきものなのがこの床材問題です。 フトアゴはオーストラリアの~熱帯の~岩場の~砂漠の~とかうんたらかんたら色々あるので、果たしてどれがベス...
新型コロナの影響で色々なところで自粛自粛になっていますが、爬虫類たちにはそんなことはどこ吹く風状態で特に何も影響は出てなさそうです。 当初休業要請としてどこまでかなと思いましたが、幸いにも餌を確保す...
4月も半ばを過ぎました。 世間では外出が自粛ということで不用意に外には出れませんが、そろそろヘビちゃんたちの餌のマウスが少なくなってきたんですがペットショップなどはやってるのかな? 電話で確認して...
あれま?3月17日に公開したはずの記事が下書き状態でずっと眠ってて公開されていませんでした。 ってことで急遽公開に変更しました。 3月になって半ばというのになんとまだ気温が0度近くになって、先...
寒いですね。 2月といえば関東じゃ本来一番寒い時期ではあるんですが、今年は暖冬だとかなんとか言われつつも実は結構寒い気がします。 何じゃ!いつもと変わらないじゃないか! なんて思いますが、東北と...
暦上は春になりましたがどうしてもまだ肌寒い日が続いてます 関東ではもともと2月が一番寒い時期でもあるので、この時期がすぎると少しずつ暖かくなってきて・・・という感じですが 良く晴れた日が続いてるの...
節分が明けて春になりましたが、春になったら今年一番の寒波とかいうものが来て大変な寒さになりました 特に爬虫類たちは30度の水槽で過ごしてるんで影響はないですが、とりあえず愛染がもう水の中でうんこする...
なんか先月分の公開予約ができてなくて先程発見して投稿しましたが、多々公開予定の時に公開されずに眠ってるなんてことが多いです。 設定の仕方が悪いんですかね、気がついたら下書きモードになって下書きになる...
先月の身体測定から一変して、急に寒くなってしまいました。 体温保持の人間らは急に寒っ!てなりますが、トカゲちゃんはじめ爬虫類たちにはそんな感覚持ち合わせてないだろうと思うんで ただ「お、そろそろ冬...