← 前の記事 「« 身体測定 – 2021年2月15日時点」
「ボールパイソンの軍荼利が5歳になりました »」 次の記事 →
3月も半ばを過ぎたので、パイソンが5歳になりました
特に何の体調崩しもなくマイペースに元気にやってます
来月銀ちゃんが5歳になるんですが、ここにきて初めてお風呂でうんこをしました
今まで銀ちゃんはお風呂に入れても全く水も飲まないしうんこもしないし、あまりお風呂メリットがないのかな?と思ってそんなに高い頻度ではお風呂に入れてませんでした
過去にいたブラッドなんかは毎日お風呂に入れてて、お風呂でお水のむしうんこするしでそれが楽だったんでそうしてました
が、銀ちゃんはそんなことがなくただ浸かってるだけでもはや人間かって感じでした
ところが急にうんこするようになって、それが三日も続いたもんだからびっくり
5歳直前でトイレトレーニングが!?
なんて思って毎日入れてますが、その3日だけたまたま偶然だったのかその後は全くしません
気まぐれなんですかね
さて、身体測定のお話です
前回の記録はこちら→2021年2月15日
フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約4歳11ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(2/15) → 45cm
体重:365g(2/15) → 363g
名前:愛染(あいぜん) ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約5歳1ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:296g(2/15) → 311g
名前:雛苺(ひないちご) ♀
タイプ:ラベンダーアルビノ→スノー
年齢:約5歳1ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:275g(2/15) → 274g
名前:軍荼利(ぐんだり) ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約5歳0ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:793g(2/15) → 586g
※全部餌をあげる前日に計測してます。
急にパイソンの体重が減ってますが、これは前回の身体測定のちょっと後に一気にうんこしたせいで減ってるのかなと思います
にしても一気にそんなに出るのか・・・と思うとすごいですよね
体重の何%がフンってことになると、相当な割合を占めてるような気がします
ちなみに愛染は測定日では311gでしたが、その数日後に結構なうんこをしましたので、これまた数10gは減ってると思います
が、特に再度測ることでもないかなと思って次回に持ち越しです
2018年以前はこちら→[ 過去の身体測定記事一覧 ]
← 前の記事 「« 身体測定 – 2021年2月15日時点」
「ボールパイソンの軍荼利が5歳になりました »」 次の記事 →