» 身体測定 – 2022年1月時点

爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate-

フトアゴヒゲトカゲをはじめ、爬虫類の生態と飼育方法など

現在地: 爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate- > 身体測定 > 身体測定 – 2022年1月時点

身体測定 – 2022年1月時点

年が明けて一発目の身体測定の記録です
基本、もうみんなそんな勢いよく成長するわけでないのでスローペースに現状維持って感じかなという風に考えてます
ゆるーくマイペースにみんな体調も崩さずって感じなので一番理想的な状態かなとも思ってます

そういえば先日ショップでそんな話をしたときに店員さんが言っていたのは一切までにどれだけ温度上げてどれだけ大量に食べさせるかで大きさは勝負ですって言ってましたけど
無理にでも食べれるだけ食べさせて大きくしましょう!って風潮がどうもなんかいいのかそれでと思う時があります
ガラケーの時代からサイトはあるので、mixiだったりいろいろなコミュニティで色々な人と会話しましたがいろんな人がいたなー
それはまた別の機会に書いたりするかもしれません

前回の記録はこちら→2021年11月,12月

トカゲ

フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約5歳9ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(12/15) → 45cm
体重:410g(12/15) → 381g

コーンスネーク

名前:愛染(あいぜん) ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約5歳11ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:365g(12/15) → 385g

名前:雛苺(ひないちご) ♀
タイプ:スノー
年齢:約5歳11ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:294g(12/15) → 316g

ボールパイソン

名前:軍荼利(ぐんだり) ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約5歳10ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:761g(12/15) → 836g

※全部餌をあげる前日に計測してます。
急な寒波がやってきたーという感じから少し経て、若干何か変化はあるのかなと思ったけど何も変化はなくゆっくり過ごしてました
ちなみに雪が降ったんで銀ちゃんには見せてみたんですが特に何の反応もなく、興味は示してなかったんでフトアゴに雪は特に何のフラグもないみたいです
うちの子だけかもしれませんが
比較的爬虫類はマイペースでもあるので、興味のないことはほんと興味なさそうです
なんにでも興味を示しちゃう子はなんでもはしゃいじゃう感じでしたが、特に銀ちゃんは落ち着きが安定してきたのでそういうこともなさそうな感じですね
ここにきていきなり銀ちゃんはアゴをぶんぶん振り始めたので、妙に遅い気がしますがちゃんとしっかり大人になったんだなと思うようにします
前にいたブラッドは2歳前くらいにもうアゴ振ってたような・・・
まぁその辺は体の大きさとか年齢に比例するものでもなさそうだし、個々に性格がかなり違うのでそういったものも影響してるのかなと思います
若干ですが、ヒナの動きがワイルドになってきたようにも思えますが餌を食べる時にアタックが入るようになりました
以前はゆっくり近づいて口を開けてパクっという感じでしたが、ここ数回はドゥン!って竹ピン越しにも衝撃があるようになったんで何か変化でもあったのかなと様子を見てみようと思ってます

簡単な動画をYOUTUBEにちょっとずつアップし始めました→[フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと]

過去の身体測定記事

過去の記録はこちら→[ 過去の身体測定記事一覧 ]

各種アカウント

Twitter
https://twitter.com/repgatecom

Instagram
dragons_gate

Facebookページ
https://www.facebook.com/repgatecom/

Youtube
フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと

サイトアイコンや爬虫類・両生類系イラストグッズを展開し始めました
Dragon's Gateグッズ

ブログランキング参加しています。押してもらえると励みになります。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
カテゴリー : 身体測定
タグ : ,
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket