» 身体測定 – 2021年11,12月時点

爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate-

フトアゴヒゲトカゲをはじめ、爬虫類の生態と飼育方法など

現在地: 爬虫類飼育サイト -Dragon’s Gate- > 身体測定 > 身体測定 – 2021年11,12月時点

身体測定 – 2021年11,12月時点

急に寒波が訪れてハバネロが一気にダメになりそうなので大量に収穫して、肉詰めにしたりピクルスに加工したりと大忙しの大寒波でした
というところで、ある告知をしようとログインしたら記事が下書きのままで飛んでませんでした
よくあることで、ワードプレスのバージョンの問題なのか、記事を予約しても予約完了にならずに下書きのままで眠っている・・・ということが多々ありまして過去にも何度もw
別サイトの方はバージョンが違うのかちゃんと予約できるんですけどね、仕方なし
そういう経緯もあり、更新されてなかった11月分にまとめて12月分も混ぜて書いておきましょう

前回の記録はこちら→2021年10月15日

トカゲ

フトアゴヒゲトカゲ
名前:銀千代さん ♂
タイプ:ノーマルタイプ
年齢:約5歳8ヶ月(2016年4月上旬生まれ)
全長:45cm(10/15) → 45cm(11/15) → 45cm
体重:424g(10/15) → 417g(11/15) → 410g

コーンスネーク

名前:愛染(あいぜん) ♂
タイプ:ハイカラー
年齢:約5歳10ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:348g(10/15) → 364g(11/15) → 365g

名前:雛苺(ひないちご) ♀
タイプ:ラベンダーアルビノ→スノー
年齢:約5歳10ヶ月(2016年2月上旬生まれ)
体重:305g(10/15) → 302g(11/15) → 294g

ボールパイソン

名前:軍荼利(ぐんだり) ♂
タイプ:ラビリンス
年齢:約5歳9ヶ月(2016年3月中旬生まれ)
体重:739g(10/15) → 728g(11/15) → 761g

※全部餌をあげる前日に計測してます。
銀ちゃんは全長がもう伸びてないんでこれ以上成長することはないですね、基本生後一年でどんだけ餌を大量にあげるかっていうところが爬虫類系は大きさの勝負時って感じなのでその時期に無理やりにでもあげると大きく育つみたいですが、消化の具合を見ながら自然に近い状態で育ててるとこのくらいのサイズ感です。
フトアゴに限らずヘビもそうで、一般的にショップやブリーダーさんが飼ってるヘビと比べるとうちのヘビたちはたぶん著しく軽い小型になってると思うんですがヘビたちも同様に無理に餌をあげないで排泄のタイミングと消化具合を見ながらあげてたらこの大きさくらいです
無理に食べさせて消化器官に負担がかかかるけど大きくなると短命になるという話もよく聞くので、迷うところでしたが元気に長く生きてくれればいいかなーと思うので
よくあるサイズ自慢とか、写真映えを意識してより大きくとか野菜や果物ならありますが生き物なのでそこで張り合っても生体に負担がかかるだけですしね

それはそうと銀ちゃんが何故かここにきてボビングし始めたりしました
過去にいた子たちはみんな偶然♂でしたが、大体2歳くらいでボビってたんですが今回銀ちゃんは5歳も後半に差し掛かったところで初ボビでした
まさかやっと大人に?!
そんなわけないかと思いながら観察してますが、たぶん見てないところではやってたんじゃないかなーとは思います

簡単な動画をYOUTUBEにちょっとずつアップし始めました→[フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと]

過去の身体測定記事

2018年以前はこちら→[ 過去の身体測定記事一覧 ]

各種アカウント

Twitter
https://twitter.com/repgatecom

Instagram
dragons_gate

Facebookページ
https://www.facebook.com/repgatecom/

Youtube
フトアゴの銀ちゃんとヘビとカエルと

サイトアイコンや爬虫類・両生類系イラストグッズを展開し始めました
Dragon's Gateグッズ

ブログランキング参加しています。押してもらえると励みになります。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
カテゴリー : 身体測定
タグ : ,
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket